ケータリングを大阪でお探しなら「Delicook」安くて美味しいおしゃれなオードブル料理をご堪能ください。

年中無休 お電話での受付時間 10:00~19:00072-200-2829

ケータリング 大阪 Delicookケータリングコラム職場の飲み会で分かる「残念な人」の特徴とは?

職場の飲み会で分かる「残念な人」の特徴とは?

職場の飲み会では、その場での振る舞いによる「残念な人」という評価が、そのまま職場での評価につながってしまうこともあります。
お酒が飲める・飲めないに関係なく、飲み会での振る舞いはその人自身の印象や職場のチームワークにも大きく影響するので、知らず知らずのうちにNG行動をやってしまうのはとっても損ですよ。
今回は、職場の飲み会で分かる「残念な人」の特徴を紹介します。自分に当てはまっているポイントはないか、一度チェックしてみてくださいね。

毎回飲み会に何となく参加している人

「面倒だけど、付き合いも仕事のうちだし…」「気乗りしないけど、断るのは申し訳ないから…」などの理由で、毎回飲み会に何となく参加している人は、残念な印象になってしまっている可能性があります。
「しょうがなく飲み会に参加している」という雰囲気は、周りの参加者にも伝わってしまうもの。気遣いのつもりで参加していても、逆に飲み会の雰囲気を悪くしているかもしれないのです。
「面倒くさいな」という気持ちで時間もお金も無駄にするよりも、「その日は先約があるので」などの理由を伝えて断る方が、お互いにとって良い飲み会になるでしょう。
飲み会には「何となく」ではなく「チームワークを高めるために、みんなともっと親睦を深めよう」「他の部署とのつながりを作ろう」などの目的意識をしっかり持って参加するのがベストですね。

だらだら二次会に参加してしまう人

飲み会に何となく参加している上に、だらだらと二次会、三次会まで参加してしまう人はもっと残念。
目的がある場合や、本心から行きたいならもちろん参加するべきですが、付き合いを気にして残るのは時間がもったいないですよ。
一次会に義理で参加したとしても、二次会、三次会までは残らずに「明日朝から実家に帰る予定で」「子どもが熱を出したようで、早く帰らないと」などの理由を作って、上手に断りましょう。

気が利くアピールをしすぎる人

気が利くというアピールをしたくて、不自然な行動になっていませんか?たとえば、少し離れた場所の大皿料理を取り分けるなどの振る舞いは、周りの人に違和感を抱かせているかもしれませんよ。
だからと言って、席に座って何も動かないのも印象が良くありません。目の前に料理があれば「これ、取りましょうか?」と声をかけたり、相手のグラスの飲み物がなくなりそうだったら「次、何にしますか?」とメニューを渡したりと、さりげない気遣いができるようになりたいですね。

飲み会で、ただ飲み食いだけをする人

周りの人とコミュニケーションを取ることなく、ただ飲み食いをしているだけの人も残念な印象になってしまいます。ケータリングを利用した立食パーティーなどでも、誰とも話さずにひたすら食事をしている人がいることも。「払った分、しっかり食べよう」と思わせるような振る舞いは、決してスマートとは言えませんよね。
他の参加者とのコミュニケーションからは、会費以上の価値が生まれるかもしれないのです。美味しい料理はコミュニケーションを盛り上げるツールと捉えて、周りの人たちとの会話をしっかり楽しむようにしましょう。

仕事で重要な相手としか話さない人

仕事で重要な相手に対して必死に自分をアピールしようとしている人は、周りから「余裕がないなぁ」と冷ややかな目で見られています。もちろん飲み会でコミュニケーションは大切ですが、損得勘定だけで動いているとマイナスイメージになってしまうでしょう。下心などは、思っている以上に相手にすぐ見透かされてしまいますよ。
職場では上司、同僚、部下の全てから信頼されている人の方が、いろんな場面で助けてもらいやすいのです。飲み会を通して、いろんな人とコミュニケーションを取りながら良い関係を築いていきたいですね。

マウンティングばかりする人

マウンティングとは、相手よりも自分の方が優位であることをアピールしようとするコミュニケーションです。女性同士の間で行われることがよく知られていますが、上司・部下、先輩・後輩、年上・年下の間にも起こるものなので要注意ですよ。「さっきの会話は、君が入りやすいように俺が話題を選んであげたんだ」「今は楽でいいよな、自分が若い頃はもっと大変で…」という、自分の方が上だと思わせるような会話は相手に不快感を与えてしまいます。もしマウンティングされたときは、最低限の相槌をして笑って流しましょう。
無自覚でマウンティングしている人も多いので、一度自分のコミュニケーションを見直してみるのも良いかもしれませんね。飲み会ではネガティブな話題や自分を大きく見せるマウンティングをするのではなく、相手を尊重しながらお互いをさらに深く理解し合えるような会話を心がけましょう。

いかがでしたか?
いくつかの特徴に当てはまってしまっていた人は、次の飲み会から注意してみましょう。振る舞いが変わることで、職場での評価もきっとアップするはずですよ♪

風船アニメーション01 風船アニメーション02 風船アニメーション03 風船アニメーション04 風船アニメーション05

現役フレンチシェフが作る
ご利用シーンに合わせた
ケータリング料理をお届け。